【効果1.5倍!ブログ解体新書の利用ガイド】はこちら

【ブログ解体新書No.9】Tento Blogを徹底解剖(理財系ブロガー)

 

はにわ君

先人のブログを研究したいんだけど、時間が取れなくて困ってるんだよね。

 

こんな悩みに答えます。

 

カイボウ博士

忙しいあなたの代わりに「Tento Blog(以下、てんとブログ)」を研究したのじゃ!

 

本記事でわかること

・てんとブログが伸びいる理由3選
・盗みたい2つのこと
・カイボウ博士からの提案
・おすすめ記事4選

 

わたし(1分で読める)はブログ歴3カ月の新米のため、初心者目線で記事を分析しています。

 

理財とは
経済の類語で、財産を有利に運用するという意味

 

てんとブログの特徴

 

運営者の実績
・4桁ブロガー(運営から2カ月連続)
・4500pv以上(同上)

 

てんとブログは夫婦共同運営で、個人ブロガーにない強みをもつ、金融(FIRE)に特化したブログです。

 

FIREとは
Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)の頭文字をとった言葉で、簡単に説明すると「お金に困らず自由に生活をする」こと

 

当記事を含め9名のブロガーを研究してきた知見から、成長の早さはトップクラスのブログといえます。

 

参考 テント先生自己紹介てんとブログ

 

カイボウ博士

短期間でどうやって成果を出しとるんじゃろな?

 

こんな疑問が浮かび、解剖することにしました。

 

てんとブログが伸びてる理由3選

徹底的に公開

 

てんとブログは3種類の指標を公開しており、金融系ブロガーの中でも「自己開示力」に優れています。

 

公開している3つの指標
①ブログ運営報告
②資産運用報告
③家計簿公開

 

通常のブロガーは①の公開をしている人が多いです。

 

金融に特化したブロガーは①と②を公開しています。
ブログ解体新書No.6の、りりまんブログも①と②

 

てんとブログはさらに③を公開することで差別化を図っています。

 

このことから分かることは
公開する指標が多いほど、読者層が広がり、成果に繋がりやすいということ

 

理由を解説すると、こうです。

  1.  ブログ運営報告→ブロガーに受ける
  2.  資産運用報告→投資してる人に受ける
  3.  家計簿公開→主婦(主夫)に受ける

 

に受ける=の母数と言い換えると?読者になり得る人数が多いことに気が付きます。

 

母数を意識すると、2カ月連続で4500PVを叩き出しているのも頷けますね。

 

カイボウ博士

多くの人は、他人の懐事情が気になるんじゃろな! ...ワシか?金の話は大好きじゃよ!

 

母数についてはこの記事でも触れています。

【ブログ解体新書No.5】Japanese Pocketを徹底解剖(国際系ブロガー)

 

2馬力の強みを生かす

 

冒頭で触れたように、てんとブログは2馬力(夫婦)で運用しており、文章が作りこまれている印象です。

 

それは他者の目で添削することで、客観的な修正ができているからだと推測します。

 

はにわ君

チェックし合えるのは”強み”だね

 

はにわ君のいう通り「他者の目が入る」と文章は良くなります。

 

また、違った知見からアイデアを出すことで、思考が偏りにくいこともメリットです。

 

カイボウ博士

男女により思考方法が違うため、さまざまなアイデア、ペルソナ設定ができることも”強み”なんじゃよ

 

ペルソナについてはこの記事でも触れています。

【ブログ解体新書No.7】HAROLOGを徹底解剖(画仙系ブロガー)

 

こだわりをもった図解とアイキャッチ

 

てんとブログはCanva(グラフィックデザインツール)で、アイキャッチや図解を作成しています。

 

しかも「有料」で本格的に取り組んでいるため、こだわりのある作品が多いです。

 

※一部抜粋

 

月に15記事程度(2日に1記事)更新しており、この頻度で作成することは大変な作業です。

 

経験したから分かりますが、慣れるまでが一番辛い…

 

カイボウ博士

kasaiya研究所も、自作でやっとるんじゃよ(使いまわし...)

 

解体新書を通して分かったのは、伸びてるブロガーは100%自作しています。

 

盗みたい2つのこと

読みやすい文章を意識せよ

 

他者のチェックが良いことは分かったけど、個人ブロガーが1人でも読みやすい文章を作るには、どうすればいいか?

 

博士がやってる方法
①複数のデバイスでチェックする
②時間、日を置いて読む

 

特に①は重要で、PCで作った文章は、必ずスマホで確認することを提唱します。

 

その理由は2つあります。

  1. デバイスを変えると客観的に読める
  2. スマホの文章崩れに気づける

 

そして重要なポイントは
声に出しながら読んでみること

 

これを徹底して修正すると、読みやすさUP間違いなしです。

 

はにわ君

やってみたけど、読みやすくならないよ...才能ないのかな

 

もしこんな悩みがある人は、読むスピードと理解するスピードが一致するように修正しましょう。

 

要するに「難しい言葉をつかわず、小学生でも理解できる」文章を意識すると良いです。

 

②ついては「時間を置くこと」で客観的に読める効果を使っています。

 

有名な手法のため解説を省略しますが、違う作業をしてから読むだけでも効果的です。

 

カイボウ博士

文章力については繰り返し練習するしかないんじゃ、諦めずコツコツやっていくんじゃぞ~

 

強みを知って生かそう

 

個人ブロガーと違って、てんとブログの強みは「複数人で運営している」ことです。※ほかにもあるけどね

 

では質問です、あなたのブログは自分の強みを生かせていますか?

 

はにわ君

強みって言われても・・・わかんないよ

 

はにわ君のように自分の強みが分からない人は、こちらの動画で勉強しましょう。(スタート位置を設定しています)

 

 

私の場合は「それらしいことを、それらしい理論で説明」することが得意だったため”強み”として生かしています。

 

カイボウ博士

ブログ解体新書が受けているのは、この強みのおかげかもの~

 

カイボウ博士からの提案

「FIRE」後の目標は?

 

てんとブログはFIREをテーマに過程を発信していますが、ふと気になりました。

 

FIRE後は何を目標に生活するの?

 

そんな先のこと、今は決めてないよ!となるかもしれませんが、素朴に気になりました。

 

分かりやすいよう、明確な質問をすると「なぜFIREをしたいのか?」

 

カイボウ博士

無理を言うが読んでみたいの~

おすすめ記事5選

ほへぇ~!となった投資知識

 

投資をするなら知っておきたい記事です。

投資信託の償還とは?信託終了となるリスクをeMAXIS Slimを例に調査してみた【つみたてNISA】

【何歳で自由になれる?】超シンプル!FIREシミュレータ【必要な投資額は?】
※自作シミュレータがすごい

細かな自己分析が特徴

 

作りこまれた運営報告を学びたい人向けの記事

【ブログ運営報告】雑記ブログ2か月目!ついにGoogleアドセンス合格

【2021年3月】年間○○○万円を貯金!共働き子なし夫婦の節約家計簿を公開

誰もが気になる「食」について

 

個人的に食べ物系の記事が好きなのでピックアップ

【簡単で美味しい!】余った焼きそばの超活用レシピ

 

追伸”需要があれば書きます”

 

こんにちは、kasaiyaです。

 

ブログ解体新書シリーズ楽しんでいますか?私は楽しくやっています(笑)

 

10名の解体が終わると「まとめ記事」を作成するとお伝えしましたが、需要があればこんな記事も書こうと思っています。

 

追加コラム
ブログ解体新書はこうやって作られる(舞台裏)

 

お犬様がこんなツイートをして、多くの反響があり

 

図解にインパクトがあったとはいえ「ブログができる裏側」って需要あるんだと思いました。

 

読んでみたい人は、本記事の投稿ツイートにリプをください。「舞台裏!」だけでOK

 

少なければ、何もなかったかのように解体記事を書いていきます。ぜひリプください(2回目)

 

では、次回もお楽しみに!